【宿泊レポ】0歳児連れでも快適!有馬温泉「兵衛向陽閣」

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

0歳児(2か月)を連れての旅行は、楽しみ半分・不安半分で、赤ちゃん連れでも安心して泊まれる宿探しは思っている以上に大変でした。

今回私たちが選んだ有馬温泉の老舗旅館「兵衛向陽閣」です。

有馬温泉の中心に位置し、創業700年以上の歴史を誇る名旅館ですが、「子連れに優しいサービス」も整っていると聞き、0歳の息子と一緒に宿泊してきました。

結論:
初めての旅行で兵衛向陽閣にして本当に良かったと思える素晴らしい旅館でした!

赤ちゃん連れの旅行には非常におすすめです!

この記事では、実際に泊まってみて感じた赤ちゃん連れに嬉しいポイントや注意点、そしてリアルな感想をお届けします。

この記事の筆者
筆者アイコン

元セレクトショップ店長で現在育児に奮闘中!2025年4月に第一子誕生
・購入品レビュー(正直に書いてます)
・メンズファッション(30代のリアル)
・観葉植物の育て方と暮らしへの取り入れ方

MKSK

なぜ初めの温泉旅行としたか?

初めての赤ちゃんとの旅行をなぜ温泉旅行にしたか?

理由

  • 産後の妻の体を休めてほしかった
  • 7月のため、ホテル・旅館内を満喫したかった
  • 子供が泣くリスクがあるため部屋食希望だった

とにかく出産を終えた妻に久々に温泉に浸かってほしいという思いと本人の意向もあり温泉旅行としました。

2ヶ月の息子のことも考えると外に色々出かけるというよりは温泉旅館でゆっくりするのがベストとも考えました。

兵衛向陽閣を選んだ理由

出典:兵衛向陽閣
  • 所在地:兵庫県神戸市北区有馬町1904
  • 特徴:700年の歴史がある老舗旅館、3つの大浴場、季節ごとの会席料理、広々とした客室が魅力。
  • 公式サイト兵衛向陽閣

有馬温泉の中でも駅や観光スポットからのアクセスが良く、館内も広くゆったりしているため、子連れでも移動がしやすいのが特徴です。

兵衛向陽閣を選んだ理由

なぜ有馬温泉の兵衛向陽閣にしたか説明させていただきます!

大阪から車で約60分

  • 所在地:兵庫県神戸市北区有馬町1904
  • アクセス:神戸市街から車で約30分、大阪市内から約60分。電車の場合は有馬温泉駅から徒歩5分。

兵衛向陽閣にした理由というより、有馬温泉にした理由ですが「大阪からのアクセスが良い」からです。

大阪市内から車で約60分なので、普段ちょっと遠くまで出かけるくらいの距離感だったので問題ないと判断しました。

他にも候補として「城崎温泉」が上がったのですが、車で約3時間程度かかることから有馬温泉にしました。

我が家の場合、行きも帰りも出発前にミルクを飲ませたら、ぐっすり寝てくれました!

また有馬温泉の中でも駅や観光スポットからのアクセスが良いので周辺を散策可能です。

子連れに優しいサービスが充実

兵衛向陽閣は子連れに優しいサービスが充実していると聞いたので選びました。

兵衛向陽閣の提供している子連れ向けのサービス一覧

  • 部屋に湯沸かしポットがある=ミルクを作れる
  • ルーム係に頼めば「ミルク用のお湯を適温」を用意
  • 哺乳瓶の煮沸消毒をしてくれる
  • おむつ用ゴミ箱を用意してくれる
  • 赤ちゃん用のベッド(クーハン)を無料貸し出し
  • おむつ替えスペースが旅館内複数個所に設置
  • 授乳室も旅館内完備

部屋食ができる安心感

息子が2か月で食事中に泣いてしまう可能性があるため、会場食には少し抵抗がありました。

そのため我が家は部屋食できる旅館を有馬温泉で探していたのですが、意外に少なかったです。

洋風な旅館も増えているためかバイキングなどが多く部屋食が少なかったので、その点でも兵衛向陽閣は安心しました。

和室で布団で寝れる

洋風な旅館も増えていることから畳の和室が案外少なかったです。

息子は2か月で寝返りをするようになり、ベッドだと落ちてしまう心配もあったので自宅と同様に布団で寝れる旅館を探しており、兵衛向陽閣はその条件にぴったりでした!

温泉も3種類あり

子供も無事過ごせるのも重要ですが、温泉旅行なので温泉にもこだわりたい。

そんなわがままな悩みを兵衛向陽閣なら解決できそうな点も決め手となりました。

3つの大浴場が用意されており、いろいろな雰囲気を楽しめそうな点が決め手となりました。

実際に泊まってみた感想

感想:
初めての旅行で兵衛向陽閣にして本当に良かったと思える素晴らしい旅館でした!

赤ちゃん連れの旅行には非常におすすめです!

良かった点を説明させていただきます!

子連れサービスが便利すぎた!

レンタルしているクーハンです

兵衛向陽閣にした理由でもある「子連れサービス」がとにかく便利でした!

再掲しますが、本当に赤ちゃん連れの気持ちを分かっているサービスだと実感しました。

  • 部屋に湯沸かしポットがある=ミルクを作れる
  • ルーム係に頼めば「ミルク用のお湯を適温」を用意
  • 哺乳瓶の煮沸消毒をしてくれる
  • おむつ用蓋つきゴミ箱を用意してくれる
  • 赤ちゃん用のベッド(クーハン)を無料貸し出し
  • おむつ替えスペースが旅館内複数個所に設置
  • 授乳室も旅館内完備

特にうれしかったのが「哺乳瓶の煮沸消毒」「おむつ用蓋つきゴミ箱」です!

これらのサービスを行ってくれるホテル・旅館はなかなかないのではないでしょうか?

煮沸消毒のサービスがなかったら、消毒用のセットを持っていくことになります。

しかしそれでは荷物がかなり多くなるのですが、このサービスのおかげで荷物をぐっと抑えることができました。

またオムツ用蓋つきゴミ箱を部屋の入口付近に設置をしてくれたので、部屋食でも匂いを気にせず食事をできました。(そもそもそこまで臭いはしないですが、専用ごみ箱がないとオムツの置き場所にも困ると思います)

ここまで赤ちゃん連れのために至れり尽くせりの旅館はなかなか無いように思います!

クーハンで安心して睡眠可能!

布団の間にクーハンを置いて寝ました

旅館・ホテルを探してもなかなかベビーベッドを用意しているところは見つかりません。

その点、兵衛向陽閣ではクーハンをレンタルが可能です!

もしクーハンが小さいという場合でも、布団をくっつけて寝ることで、子供の落下の心配もありません。

またクーハンのマット?を取り出すこともできたので、クーハンのかごを使わずにマットだけ使うということもできそうでした!

部屋食で周りを気にせず食事が可能!

結論、部屋食にして本当によかったです!

普段家でいるような形で家族との過ごせ、ぐずったら授乳をすることもできたので小さいときには部屋食が非常におすすめです!

ごはん自体も懐石料理でどれもおいしかったです!

味付けボリューム共に大満足でした!

朝食は会場食でバイキングでしたが、赤ちゃん用のいすの準備もあり問題なく過ごせました!

温泉もしっかりと楽しめる!

出典:兵衛向陽閣

子供サービスがしっかりしていても肝心の温泉、料理が微妙だったらここまでおすすめはしません。

兵衛向陽閣では温泉も満足できるものとなっています。

大浴場は3か所用意されおり、時間によって男湯、女湯が入れ替わるシステムになっています。

到着した日の夜と翌日の朝で2回利用すればすべての温泉に入ることが可能です!

サウナもあるのは個人的にはうれしいポイントでした!

また常に旅館の方が見て回っているので常時清潔にされている印象でした。

貸切風呂もあるので、赤ちゃんと一緒に入りたいという場合は利用できると思います。(筆者未使用、要確認))

ベビーバスの貸し出しはあるので温泉をベビーバスに入れて、シャワー付近で温泉に浸からせてあげることも可能です!

大浴場外にはドリンクバーも用意されており、アセロラドリンク、スポーツドリンクを楽しむことができます。

赤ちゃん連れの注意点

本当に素晴らしい旅館でしたが、以下注意するとより快適に過ごせると思います!

  • エレベーターは少し混雑する時間帯があるため、ベビーカー利用は控える
    我が家はベビーカーは持ち込まず抱っこ紐だけを利用しました!
  • 夜泣きが心配な場合は、他の部屋と距離がある客室や角部屋を事前にリクエストすると安心。
    我が家は角部屋ではなかったですが、角部屋のほうが安心かも…
  • 真夏や真冬は外での散策が難しいため、館内で過ごせるようにおもちゃや絵本を持参すると◎。

まとめ

有馬温泉「兵衛向陽閣」は、老舗旅館でありながら赤ちゃん連れにも優しい配慮が随所に感じられる宿でした。

スタッフの対応も丁寧で、赤ちゃんを温かく受け入れてくれる雰囲気があります。

初めての温泉旅行で不安もありましたが、結果的に「ここを選んで良かった」と心から思える滞在になりました。

0歳児との有馬温泉旅行で旅館を探している方に、ぜひおすすめしたい旅館です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください