
洋服にはトップス、ボトムス、シューズ、アウターなどいろいろなアイテムがありますが、その中でも非常に重要なのが「ボトムス=パンツ」です!
少し前では黒スキニーを履いていればOK!黒スキニー=定番アイテムで失敗しないという流れでしたが、2021年現在ではその情報はもう古いです。
正直2021年現在では「黒スキニー」はダサくなりつつあります。
ではなにを履けばいいの?という方のために今回は2021年に履くべきパンツを元大手セレクトショップ店長の筆者が徹底解説させていただきます!
ファッションのトレンドは面倒ですが、毎年のように変化しトレンドはいずれ一般化します。
一般化したものはいずれ見飽きられてしまい、ダサくなります。
知識をすこしでもつけてスタイリング・コーディネートをアップデートしていきましょう!
・黒スキニーがダサいと言われる理由がわかる
・2021年履くべきパンツがわかる
黒スキニーがダサいと言われる理由

・流行がとっくに終わってしまった。
・似合う人が限られる。
・若い学生のようなファッションになってしまう。
黒スキニーがダサいと言わる理由は大きく分けるとこれらの3つになります。
ひとつひとつ丁寧に解説していきます!
ダサい理由①流行が終わってしまった

すでに流行は終わってしまいました。
黒スキニーが流行したのが2015年あたりです。
そのころには「ファッション初心者はとりあえずユニクロの黒スキニーを買おう!」というような流れが出てきたと思います。
ですが、現在ではもう違います。
最近のファッションの流れはストリートの流れを汲んでおり、ビッグシルエットのものが多くなり、それに伴いパンツもゆるくなってきております。
また昨年からの新型コロナウイルスの影響から家でも着れて、ちょっとしたお出かけにも着れるような「ワンマイルウェア」が注目を集めています。
このような理由から現在多くのショップではイージーパンツを多く展開しており、ウエストは楽でパンツもテーパードパンツやツープリーツのパンツなどが主流になってきております。
スキニーパンツは細身のシルエットから履くのが窮屈な点、すでに流行から数年たっているという点から今では履いている方は非常に少なくなってしまいました…
また現在ユニクロやGUなどのプチプラ量販店では黒スキニーなどを展開しているブランドもあると思いますが、セレクトショップ等トレンドに沿ったアイテムを展開している店舗ではすでに展開していない店舗がほとんどです。
ダサい理由➁ 似合う人が限られる

・細く見せようとして逆に足の太さがわかってしまう。
2015年あたりに大流行し、ユニクロでは黒スキニーがきっと飛ぶように売れていたでしょう。
しかし実際のところ履いている方で黒スキニーが似合っていたという方は非常に少なかったのではないでしょうか?
「黒タイツみたい」
「足が太いから窮屈そう」
こんな声も多く聞きました。
実際は合わせるのが少し難しい、似合う人が限られるパンツなんだと思います。
足が太くて、細く見せたいという理由でスキニーを履いている方も多くいましたが、実際は逆効果でふくらはぎの太さなどを強調してしまっていた方も多くいらっしゃいました。
モデルさんのようにすらっとした方であれば非常に似合うのですが、実際問題私もそうですが、そういった方は少なく似合う方が実は少なく、それに気づいて履くことをやめたという方も多いのではないでしょうか?
ダサい理由➂若い学生のようなファッションになってしまう

・チェスターコート×黒スキニーは若い学生のスタイル
黒スキニーがダサいと言われ始めたのは多くの学生がこぞって履いたことも原因としてあると筆者は考えております。
BIGBANG等のK-POPが日本で大流行してからK-POPグループのような格好をする大学生や若者が増えました。
その方たちは黒スキニーに高級スニーカーなどのスタイリングなどをしていたため、スキニーパンツ=若い方のファッションとなってしまいました。
またスキニー×チェスターコートは大学生の代名詞と言えるような冬のファッションスタイルとなっており、これらを見た大人は徐々にスキニーパンツから離れていきました。
結果スキニーパンツ=若者ファッションなってしまったと言えるのです。
2021年秋冬オススメのパンツ
・ウールパンツ
・イージーパンツ型スラックス
2021年に買うのであればおすすめはこれらのパンツです!
チノパンツなど定番のアイテムですが、今年らしい・最近らしいポイントもありますので一つ一つしっかりと解説していきたいと思います!
おすすめ➀ウールパンツ

・ウール素材で季節感が出る!
・意外になんにでも合わせられる!
・キレイ目な印象で大人の男性にオススメ!
こちらはテーパード型のシルエットのウールパンツになります!
細身のシルエットですが、スキニー程細くなくピチピチしないのが特徴で今っぽく太いパンツは苦手という方にオススメの一本です!
ウールパンツは秋冬らしい雰囲気が出て、季節感が出るのとキレイ目の印象が過度なカジュアル感を抑えてくれるので大変使い勝手の良いアイテムです!
パーカー、スウェット、ダウンなどのカジュアルアイテムとの相性が良いですし、ニットやジャケットなどのキレイ目のアイテムとの相性が良いのが特徴です!
秋冬はウールパンツ1本は持っておきたいですね!

おすすめ➁イージーパンツ型スラックス

・スラックの生地感なのでキレイ目のスタイリングに〇
・年中履ける生地感
・ウエストがゴム仕様なので楽ちん!
先ほどのウールパンツと違ってまるでスーツの組下のようなスラックのような見た目ですが、ウエストはゴムが入っており、紐で縛れるためものすごく楽に履いていただくことが可能となっております!
またウールパンツと違い、年中履けるような生地感はスラックパンツの良いところです!
ウールパンツは秋冬らしい雰囲気が出ていいのですが、パンツは最低限の本数にしたいという方にはこのような生地感がそこまで厚くないものがおすすめです!
今回紹介しているこちらのGLOBAL WORKのパンツはタックが入っており、適度な太さとなっております。
そのため太過ぎず、少しゆったりしたシルエットで履いていただけ今っぽい雰囲気が出ます。
スラックだからと言ってカジュアルのアイテムと相性が悪いわけではなく、Tシャツやパーカーなどカジュアルアイテムにも相性が良く、着回しの利く非常におすすめの商品です!

ジョガーパンツは注意!

最近ではイージーパンツが多く発売されており、筆者もすごく愛用しておりますが、ジョガーパンツだけは要注意です!
ユニクロでは少し前からジョガーパンツを大々的に打ち出しており、人気も高いようですが購入を検討している方は一旦待ってください!
ジョガーパンツはパンツの裾がしぼまっているパンツのことを言います。
このパンツは実はかなり合わせが難しいです…
裾が締まっていることによりスウェットっぽさが出てしまったり、スポーツウェアっぽさが出てしまい、着こなすのが難しいのです。
なのでなるべく手を出さないほうが無難です。
裾は普通のタイプを選びましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は
【脱ダサい服】黒スキニーはもうダサい!?2021年秋冬に履くべきパンツを解説!
と題して黒スキニーについて解説させていただきました。
ファッションはトレンド感を適度に入れることで、周りからオシャレと思われます。
そのため現状のファッショントレンドを鑑みると黒スキニーはダサいと言わざるを得ない状況になりつつあります。
今パンツの購入を検討している方は是非今の時代にあったパンツを購入することをお勧めします!
手っ取り早くおしゃれになりたい!という方には最近では洋服レンタルのサブスクサービスも多くあります。
専門のスタイリストも付くので、気軽にファッションの悩みが相談でき、また月々1万円程度で洋服をレンタル出来ちゃいます!
良かったらこちらからチェックしてみてください!
コメント