【サイズ感レビュー】クラークスワラビーのサイズ感、コーディネートなど徹底解説!

昨今のスニーカーブームにやっと落ち着きを見せてきており、徐々に革靴が気になる!という方も多いのではないでしょうか?

今回はカジュアルの革靴の定番であるCLARKS/クラークスのWallabee/ワラビーについてご紹介させていただきます。

クラークスのワラビーは比較的低価格、非常に合わせやすく、昔からある定番のモデルなので流行など関係なく長い期間履けるアイテムですので、「スニーカーに飽きてきた」なんて方には非常にオススメの一足となっております!

この記事がおすすめの方

・クラークスワラビーの購入を検討している方
・クラークスワラビーのサイズ感知りたい方
・クラークスワラビーのコーディネートを知りたい方

・スニーカー以外の靴をお探しの方

¥19,800(2023/06/02 19:40時点 | 楽天市場調べ)

クラークスとは?

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.clarks.co.jp/
クラークスとは?

・クラークスは英国で1825年から続くシューメーカー
・デザートブーツ、ワラビーなどの名作を生み出した歴史あるブランド

クラークスは1825年の英国でサイラス・クラークとジェームス・クラーク兄弟によって設立されたシューメーカーです。

始めはシープスキン(羊の革)で作られたスリッパの製造から始まりました。

移行200年ほど靴を作り続けており、1950年に今も人気のモデルである「デザートブーツ」を発売開始。

1971年に今回ご紹介する「ワラビー」、1972年に「デザートトレック」、1980年に「ナタリー」が発売され今もなお世界中で愛されているブランドとなっております。

ワラビー基本スペック

ブランドCLARKS/クラークス
モデルWALLABEE BOOTS/ワラビーブーツ
WALABEE/ワラビー
価格ワラビーブーツ:¥26,400-(税込み)
ワラビー:¥25,300-(税込み)
2021年8月現在
公式サイトより
原産国ベトナム
重量516g
靴幅2E
¥19,800(2023/06/02 19:40時点 | 楽天市場調べ)

ワラビーの名前の由来

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.clarks.co.jp/shop/commodity/SCKS0472G/CL915BM14083/

日本では1971年から販売しているクラークスのオリジナル商品。カンガルーの小型有袋類ワラビーから命名されました。子供をお腹の袋に入れて大事に育てるように足を優しく包み込むような一足で、履いていてとても気持ちのいいシューズです。

Clarks公式サイト

動物のワラビーから名前が付けられており、由来から来ている通り普通の革靴に比べても革が非常に柔らかく足馴染みが良く、非常に履きやすい1足となっております。

ワラビーはハイカットとローカットの2種類あり

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
モデル特徴
Wallabee/ワラビーローカット
Wallabee Boots/ワラビーブーツハイカット

細身のパンツが好きな方はブーツだとパンツの裾が綺麗に収まらないのでローカット=ワラビーがおすすめです!

ワラビーと言っても実は2種類あるのをご存知でしたでしょうか?

Wallabee Boots/ワラビーブーツ

こちらが「Wallabee Boots/ワラビーブーツ」になります。

ハイカットになっており、カッコいいですね!筆者は個人的にこちらの方が好みです。

ハイカットの場合踵迄しっかりとホールドされるので個人的には履き心地が良いです。

ハイカットの部分がしっかりと隠れるように少し裾口が広めの太めのパンツとの相性が◎

Clarks(クラークス)
¥15,444(2023/06/05 04:28時点 | Amazon調べ)

Wallabee/ワラビー

こちらのタイプが「Wallabee/ワラビー」となっておりローカットタイプになります。

脱着がしやすくなっております!

またハイカットの場合細身のパンを履くと裾がハイカットの上で止まってしまいます。

スキニーなど細身のパンツがお好き中はローカットがおすすめです!

サイズ感等はワラビーブーツとワラビーで大差はありません!

¥19,800(2023/06/02 19:40時点 | 楽天市場調べ)

クレープソールで履き心地◎

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.clarks.co.jp/shop/commodity/SCKS0472G/CL915BM14083/

クレープソールとは天然の生ゴムから作られており、ゴムの樹液から作られた弾力のあるソールは独特のクッション性があり、履きやすいのが特徴!

クラークスの定番モデルには基本的にこのソールが採用されており、クラークスと言えばクレープソールと考える方も多いのではないでしょうか?

クレープソールのメリット

・クッション性があり、履きやすい
・修理が可能
・カジュアル感が出る

クレープソールの何よりも良いところと言えば、独特なクッション性です。

普段スニーカーばかりで、革靴を履かないって方は革靴は履きにくい。って思っているのではないでしょうか?

しかしクレープソールは独特なクッション性があり、革靴が苦手な方も履いていただきやすいです!

またクレープソールは削れても付け足すことが可能なので、修理も可能で、グットイヤー製法で作られている場合はオールソール交換も可能なモデルもあります。

※ワラビーも公式サイトから修理の依頼可能です。

またいわゆる革靴のレザーソールと違い、見た目のカジュアル感が増すので普段のカジュアルのスタイリングにはもってこいのデザインとなっております!

クレープソールのデメリット

・汚くなりやすい
・溶けてべたつくことがある
・長年使うとソールが硬くなる

クレープソールはゴムで出来ているので、ゴミが付きやすくワラビーのベージュ等に使われている白っぽいソールの場合汚れが目立ちやすくなります。

またゴム製なので熱に弱いのも特徴です。

真夏日に日光によって熱くなったマンホールにソールを付けていたりすると熱でゴムが解けることがあります。

ただし筆者はそんなに溶けた経験はほとんどありません。

また長年使用していると最初のころよりもゴムが硬化しクッション性が低下します。

ただしそれでも普通のレザーソール等に比較すると圧倒的にクッション性は優れており、歩きやすいのは変わりません。

サイズ感はジャストサイズを!

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.clarks.co.jp/shop/commodity/SCKS0472G/CL915BM14083/
サイズ感まとめ

クラークスワラビーサイズはやや大きめの作り
・サイズ感はジャストサイズを選ぶべし!
・皮なので多少伸びて足に馴染むこともある!

・筆者スニーカーサイズ:27.5㎝~28.0㎝(やや大きめ)
・筆者ワラビーブーツサイズ:UK8 1/2=26.5㎝(公式ページより)

筆者はいつもスニーカーを楽に履きたいのと、靴紐をぎゅっと締めたいので大きめのサイズ感で27.5㎝~28.0㎝を履いております。

しかしクラークスは革靴で大きめのサイズ感で履くと履き心地があまりよくないので、ジャストサイズの26.5㎝にしましたがちょうどよかったです!

最初多少ぴったりしていても履いていくと徐々になじんでいくので、特段窮屈な感じもなかったです!

なのでサイズはジャストサイズがおすすめです!

大きすぎるとパカパカしてしまう可能性が非常に高いです。

スニーカーとのサイズ感比較

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー

定番のスニーカーのVANSのオーセンティックと比較してみると画像のような形となりました。

1㎝程度クラークスの方が小さいですが、もともとVANSが大きめのサイズ感ですので、特段問題ないです!

CLARKS WALABEE26.5cm
コンバースオールスター28.0cm
VANS オーセンティック28.0cm
New Balance 99227.5cm
810sムーンスターSTUDEN27.5cm
ビルケンシュトック ボストンEU42/27.0㎝
スニーカーはやや大きめではいております。

筆者ZOZO MATの寸法

足長右26.3㎝
左26.5㎝
指先の形ギリシャ型
足幅やや広め 3E
足甲の高さ標準の高さ

参考になるかわかりませんが、筆者のZOZO MATの寸法を乗せておきます!

足長が26.5㎝でワラビーを26.5㎝で履いておりますが、特段問題ございません!

サイズ感まとめ

ポイント

・クラークスワラビーサイズはやや大きめの作り
・サイズ感はジャストサイズを選ぶべし!

・皮なので多少伸びて足に馴染むこともある!
・筆者スニーカーサイズ:27.5㎝~28.0㎝(やや大きめ)
・筆者ワラビーブーツサイズ:UK8 1/2=26.5㎝(公式ページより)

クラークスのワラビーを選ぶ際はぴったしのサイズ感がおすすめとなっております。

革なので履き続けると多少伸びて、徐々にフィットしてくる形となりますが、もともと革が柔らかく履きやすい革靴ですので、多少大きくても問題ないと思います!

注意点

*筆者のようにスニーカーを大きめに履いている場合は1サイズ、ハーフサイズダウンが必要です。
しかしスニーカーもぴったしのサイズ感で履いている場合はサイズダウンは必要ないと思います。
いつものスニーカーのサイズ感に応じて選んでいただくと良いと思います!

ワラビーコーディネート例

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.beams.co.jp/styling/umd/435146/

夏~秋口らしいスタイリングでシャンブレーシャツ×チノパンにキャップというストリート寄りのアメカジスタイルですが、イギリス生まれのクラークスも相性が◎です!

以前Supremeで別注が出ていたりと色々なスタイリングに合わせやすいのがクラークスワラビーの良いところですね!

ストリートテイストの相性が良い貴重な革靴で、スニーカーに飽きた方に非常にオススメ!

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー

ダウンも着用しており、冬のスタイリングにもクラークスワラビーは相性が良いです!

革靴ということもあり、キレイ目のアイテムとの相性も抜群。

カジュアル、キレイ目どちらにでも使える非常に優秀な一足です!

Clarks クラークス ワラビー WALABEE サイズ感 レビュー
出典:https://www.beams.co.jp/styling/beams/423030/

勿論女性が履いてもかわいいです!

デニムとの相性も非常によく、かわいいスタイリングですね。

まとめ:サイズはジャストサイズを!買うなら楽天がオススメ!

今回はClarks/クラークスの「WALABEE/ワラビー」について解説させていただきました!

革靴の中では非常にクッション性が優れており、いろいろなスタイリングに合わせやすく非常にオススメの一足です!

¥19,800(2023/06/02 19:40時点 | 楽天市場調べ)
Clarks(クラークス)
¥15,444(2023/06/05 04:28時点 | Amazon調べ)
クラークスサイズ感まとめ

サイズはジャストサイズでOK
ワラビー自体の革が柔らかく、若干大きい作りのため

いつものサイズ感ワラビーの選ぶべきサイズ
ジャストサイズで着用ワラビーもジャストサイズ
大きめサイズで着用ワラビーは1サイズまたはハーフサイズダウン

昨今のスニーカーブームに飽きたなんて方は是非ワラビー購入してみてください!

購入するのであれば楽天がおすすめです

並行輸入品が販売されており、通常の価格よりかなり安く購入できます!

商品としての品質に何ら問題が無いので、筆者はいつも楽天で購入しております!

またはAmazonがプライム会員であれば送料無料、サイズ交換も可能なので楽天で在庫が無い場合はAmazonがおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください