【2021年版徹底解説】バイクパッキングとは?自転車キャンプとは?魅力を徹底解説!

バイクパッキング、自転車キャンプ、キャンプツーリング

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

バイクパッキング
自転車キャンプ
キャンプツーリング

最近よく聞く自転車キャンプ、バイクパッキングってなんだろ?

そんなに楽しいのかな?キツくないかな?

最近よく聞くバイクパッキングってなに?自転車キャンプって楽しいのかな?自転車キャンプ行きたいけど…自転車行きたいけどきつくないかな?こんなこと思ったことありませんか?

この記事ではこんな悩みを解決します!

この記事を読めば・・・
・バイクパッキングとはなにかわかる!
・バイクパッキングの魅力がわかる!
・自転車キャンプとはなにかわかる!
・自転車キャンプの魅力がわかる!
バイクパッキング、自転車キャンプについては他にも生地を書いておりますので、是非こちらもご確認ください!
[https://mkskblog.com/category/bikepacking/]

そもそもバイクパッキングとは?

バイクパッキング
自転車キャンプ
キャンプツーリング

そもそもバイクパッキングってなに?

まずはバイクパッキングについて解説していきたいと思います!

バイクパッキングとは今までのキャンプツーリング、自転車キャンプで常識と言えるほど当たり前に使われていたパニアバッグやキャリア(荷台)を使わずに今持っている自転車にフレームバッグやサドルバッグ等を自由に自転車に取り付け、コンパクトに宿泊などを可能にした最近流行っているツーリングスタイルです!

すごくざっくり言うと自転車にバッグを取り付けて、多くの荷物の積載を可能にしたコンパクトなツーリングスタイルです!

最近テレビでも度々取り上げられるキャンプブームとグラベルロードの盛り上がりから2015年くらいから日本でも多くの方が取り入れ始めたスタイルとなります。

バイクパッキングのメリットはなに?

ではバイクパッキングのメリットとはなんでしょう?
ここではバイクパッキングのメリットについて紹介していきます!

メリット➀:工具不要!バイクパッキングは始めるのがとにかく簡単です!

とにかく始めるのが簡単です!バイクパッキングは自転車にバッグを取り付けるだけですので、専用のフレームバッグ、サドルバッグ等を購入するだけですぐに始めることが可能です!
専用の工具なども不要ですぐに始めることが可能です!

メリット➁:バッグの選択肢が多く、好きなデザインを選べる!

今では多くのブランドからバイクパッキング用のバッグが販売されているので、様々なデザインを選ぶことが出来ます!きっと自分好みのデザインが見つかるはず!
個人的にはFairweatherのバッグがかっこよくておすすめです・・・

メリット③:モノによっては導入コストがかなり低い!

Amazonでバイクパッキングのバッグを調べると下記のようにかなり安い価格から用意されておりました!

  • サドルバッグ:¥2,900~
  • フレームバッグ:¥2,900~
  • ハンドルバーバッグ:¥3,180~

1万円もあればバイクパッキング始められそうですね!
*ただしブランド等は特段見ずに価格が安いものから抜粋のため耐久性等は不明。

メリット④:行先に、荷物の量によってバッグをアレンジできます!

例えば1泊2日のキャンプと近場の公園でのデイキャンプでは荷物の量が違いますよね?このような場合でもバイクパッキングであれば荷物の量に応じて不要のバッグを取り外せばOKです!

1泊2日のキャンプ:サドルバッグ、フレームバッグ、ハンドルバーバッグを装備
デイキャンプ:サドルバッグのみを装備

キャリアを場合やパニアバッグの場合だと自転車に取り付けるものを変更できませんが、(厳密には出来ますが、工具を使ってキャリアを取らないといけないので面倒)バイクパッキングであればそれが楽に出来ちゃいます!

メリット⑤:マウント不要!バッグを付ける自転車を選びません!

基本的にロードバイク、クロスバイク、MTB、クロスバイクであれば簡単に取り付けることが可能です!これがバイクパッキングを一番手が出しやすい理由かもしれません!キャリアを付ける場合は専用のマウントなどが必要の場合がありますが、バイクパッキンであればマウントが不要で取り付けることが可能です!

しかし一応おススメとしてはやはりグラベルロードはバイクパッキング、自転車キャンプには非常に相性がいいです!
悪路にも対応できるように太いタイヤに対応している点、積載しやすいようにマウントが多く付いている点等自転車キャンプ、バイクパッキングにうってつけのバイク・自転車となっております!

パニアバッグのスタイルとの違いは?

キャリアとかパニアバッグとの違いはなに?

バイクパッキングが流行り始めたのはここ数年の話でそれまではパニアバッグが主流でした。そもそもパニアバッグとは自転車に取り付けたキャリア(荷台)の両端に大きなバッグを取り付けるスタイルです。まさに上の画像がそうですね。

両者の違いをしっかりと理解し、使い分けるとよさそうですね!

ではパニアバッグとバイクパッキングの違いは何か見て行きましょう!

違い➀:積載量はパニアバッグの方が多い!

パニアバッグとバイクパッキングの大きな違いは積載量かと思います。積載量はバイクパッキングよりパニアバッグの方が大きいので圧倒的に多くのものを運べると思います。例えば自転車で長期で旅行に行く際などはこちらのスタイルの方がおすすめですね!

違い➁:パニアバッグの場合はキャリアが必須!

バイクパッキングのメリットは必要な工具等がないことですが、反対にパニアバッグを付けるには絶対にキャリアが必要となっております。ここがバイクパッキングより若干ハードルが上がる部分になります。

違い③:重心が下に来るので案外安定する!

キャリアにバッグを付けるので、バイクパッキングに比較すると重心が下にきます。その影響で重い荷物を入れても安定し、不安定になりにくいのです!さらにキャリを後ろに付ければハンドルを取られることも少なくなり、かなりの安定感を得ることが出来ます!

つまりバイクパッキングとは・・・

バイクパッキングとは自転車のツーリングの形の一つで、軽量でコンパクト、必要な道具はバッグだけで始められる導入が簡単なことが魅力のスタイルです!

今までのパニアバッグのスタイルに比較すると、積載量は低くはなっておりますが、その分持っていくギアを厳選したりと必要最低限のものになったりとミニマルなスタイルを楽しむことが出来ます!

まさにこれから自転車キャンプなどを始めたいという方にはうってつけのスタイルと言えます!

自転車キャンプとは?

自転車キャンプ、キャンプツーリングってなにするの?
単純にきつくないの?自転車で行くメリットは?

自転車キャンプ、キャンプツーリングとは読んで字のごとく自転車でキャンプ場に行き、キャンプを楽しむ。または自転車のツーリングを楽しむ合間にキャンプをすることです!

そこで生まれる疑問がきつくないの?自転車で行っていいことあるの?こんな疑問があるかと思いますのでここでは自転車キャンプを疑問を解消したいと思います!

自転車キャンプのメリットは?

いっぱい荷物を持って、遠いキャンプ場まで行って大変そう・・・など考えてみるとあまりメリットが思い浮かばないなんてこともあると思います。笑
ここでは自転車キャンプ、キャンプツーリングのメリット=いいことを紹介していきます!

メリット➀:機動性が高く、寄り道がしやすい!

車で行くといつもは見逃してしまう、お店や景色に気づくことが出来るので、いつも行っているキャンプ場までの道も新たな発見なんかもあります!
また車では通れない道なんかも通れたりといつもと違う感覚がありおもしろいです!また機動性が高いのでフラッとコンビニよれたり、スーパーに寄ったりできるので、案外便利な面も多いのです!

メリット➁:単純に運動になる!着いた時の達成感がたまらない!

2つ目は単純ですが、運動になります!笑
いつものキャンプは車で目的地まで楽に行けますが、自転車キャンプだと自分の力で行かなければなりません。目的地までの距離も自分自身で設定できるので、無理ない程度の距離にすればいい運動にもなり、楽しいキャンプにもなり、一石二鳥ですね!

またキャンプ場についた時の達成感は何とも言えません!そのあとに食べるご飯と飲むお酒が最高です笑

メリット③:キャンプごとの費用が抑えられる!

いつも車で行くと場所によっては高速代、ガソリン代がかかります。しかし自転車キャンプであればそれらの移動にかかる費用が一切かかりません!なのでキャンプ行く度にかかる費用が節約できます!

メリット④:荷物を少なくするため、本当に必要なものが理解できる!

今までキャンプは車で行っていたので、いろいろなギアをトランク一杯に持って行っていました。しかし実際は使わないものが非常に多く、いらないギアを持て余しておりました。。。

しかし自転車キャンプを始めてからは積載量に限界があり、ギアを厳選するようになりました。そうすると荷物が半分くらいまでに減ることが出来ました!

ギアを厳選する楽しみも味わえて荷物も減るというのは非常にメリットかと思います!

つまり自転車キャンプとは…

自転車キャンプとはキャンプのスタイルのひとつで、自転車でのツーリングを楽しみながらキャンプをする、またはキャンプをするために自転車でキャンプ場へと行くキャンプスタイルの一つです!

積載量が決まっていたり、行くまでの道のりが車と違い少し過酷な部分もありますが、それが故に逆に楽しいことも多いです。パンクだったりハプニングもつきものです。そういうのも徐々に楽しくなってきます。笑

少し遠出する場合は車で現地まで行って、その周りでツーリングを楽しむなんてこともすごい楽しいと思います!下記に東京のおしゃれな自転車屋さんが自転車キャンプに行った動画がYOUTUBEにUPされていたのでこちらにも載せておきます!グループで行っても楽しそうですよね!

総括

いかがでしたでしょうか?すこしはバイクパッキング、自転車キャンプについての疑問を解決できましたでしょうか?

最後に振り替えると・・・
バイクパッキングとは自転車のツーリングの形の一つで、軽量でコンパクト、必要な道具はバッグだけで始められる導入が簡単なことが魅力のスタイルです!

自転車キャンプとはキャンプのスタイルのひとつで、自転車でのツーリングを楽しみながらキャンプをする、またはキャンプをするために自転車でキャンプ場へと行くキャンプスタイルの一つです!

自転車キャンプはギアの選定から、バイクパッキング用のバッグの選定またはキャリアの装着、またキャンプ場までのツーリングなど不安な点も多いと思いますが、是非一歩踏め出してまずは最初の一回に行ってみてください。きっと楽しさがわかるはずです!

自分自身は元々キャンプが好きで、自転車自体は大学生時代にピストバイクを通学で使っていたくらいで、その後全く自転車を載っていませんでしたが、自転車キャンプを始めてから徐々に長距離のツーリングをするようになりました。最初は大変ですが、キャンプ場についた時の達成感とその後のご飯とお酒がおいしくてそれが好きですっかりはまってしまいました。笑

このブログではバイクパッキング、自転車キャンプについての情報も今後は更新していこうと思います!自転車キャンプに持って行っているギアから自転車の紹介などみなさんの役に少しでも立てたら幸いです。

自分自身まだ自転車キャンプ歴、バイクパッキング歴共に1年くらいの初心者です。

初心者は初心者なりの目線で色々紹介できると思いますので、是非今後の記事の更新を楽しみにしてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください