【実生/播種】初心者向け!サボテンの実生(種からの育て方)の簡単ステップガイド!コピアポア 黒王丸実生

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

サボテンはそのユニークな形状と手間が少ないメンテナンスで人気のある植物ですが、実は自分で種から育てることも可能です。特別なスキルや知識がなくても、少しの時間と根気さえあれば、サボテンを種から育て上げることができます。

サボテンを種から育てる場合(実生)、最初はハードル化が高く難しく感じるかもしれません。
しかし心配は不要です!このブログでは、サボテンの種から始める具体的な手順と注意点を初心者の皆さんに向けて分かりやすく解説します。

新たなサボテンが自分の目の前で成長し、花を咲かせるという達成感は、他では得られない喜びを得られるものだと思います!

サボテンの種を蒔くための準備

サボテンの実生を始める前に、必要な道具と材料を準備しましょう!
サボテンの育成には特別な道具は必要ありません。
手元にないものは、オンラインショップで簡単に手に入ります。

  • サボテンの種
  • 蓋つきタッパ

実は必要な道具これだけなのです!

サボテンの種

今回筆者は「Copiapoa Cinerea(黒王丸)」の種子をゲットしたので、こちらの種子を使用していきます!
種子は海外の業者から輸入するとお得に購入することが可能です!
国内だとSeedStockやメルカリ等で安く販売されております。

蓋つきタッパ

今回の方法ではタッパに用土を入れて、播種してサボテンを育てます。
またサボテンの実生を成功させるには蓋つきであることが重要です!
蓋つきのタッパを購入しましょう!

用土に関しては通常サボテンやアガベなどを育てているような小粒中粒の土だと粒が大きすぎます。
細粒の用土を用意しましょう!

今回筆者はこちらの用土を使用しました!
細粒の土で無機質の土の方が苔などができにくいのでは?と考えたからです。

細粒で粒も細かく、しっかりと硬質で非常に高品質でした!
非常におすすめです!

他にもBest soil mixの細粒も以前使用しましたが非常に良かったのでお勧めです!
Best soil mixは安心安全ですね!

これらの道具と材料が揃ったら、次は実際の種まきの手順に進みましょう。

サボテンの種蒔きのステップ

サボテンの種を蒔くプロセスは簡単ですが、正確さが求められます。手順を順に追っていきましょう。

1.鉢の準備

通常の鉢を使う場合はまず始めに、鉢の底に小石や鉢底石を敷き、余分な水がたまらないようにします。これにより、水はけが良くなり、サボテンの種が腐るのを防ぎます。

今回筆者はタッパを使用して播種をします。
そのためまず最初にタッパを念のため熱湯で消毒をします。

電気ケトル等の熱湯をタッパ全体にかけます

実生はカビとの勝負でもあるので、殺菌しておくことが非常に重要です!

2.土を入れる

次にタッパに土を入れていきます。
今回は筆者のこちらの土をタッパに入れていきます。
土の量は3/4程度まで入れていきます。土を詰めすぎると、種が十分な酸素を得られなくなるため、適量を心掛けましょう!

タッパに土を入れた後も土を殺菌していきます。
熱湯を土にかけても殺菌しても大丈夫ですが、今回は電子レンジでチンをして殺菌をしました。(この方法もよく実施している方が多い一般的な方法です!)

3.種をまく

サボテンの種を土の上にまんべんなく蒔きます。種が小さい場合、ピンセットを使うと作業がしやすくなります。
種を蒔いたら、その上に薄く土をかぶせます。

4.水やり

最初の水やりは、スプレーボトルを使って均一に湿らせます。土全体が湿るまで根気よくスプレーボトル水やりを行います。

GLORIA(グロリア)
¥2,700 (2024/10/11 06:25時点 | Amazon調べ)

筆者はGLORIAのスプレーボトルを愛用しております!
水の出方をノズルの締め具合で変更できるので霧吹き上に出すこともでき、一直線のように水を出すことも可能です!

もしカビなどの対策万全に行いたいという方は最初の水やりのタイミングで殺菌剤である「ベンレート」や「ダコニール」の希釈水を上げてもいいと思います。

水やりを行ったらタッパのふたを閉めて管理に入っていきます!

これらのステップを終えたら、あとは忍耐強く待つだけです。
サボテンの種は発芽までに数週間から数ヶ月かかる場合があります。

また一旦蓋を閉じたら、絶対に開けないようにしてください!
蓋を開けるとカビなどが発生する可能性が高まるため、絶対に蓋は開けずに観察するようにしましょう。

サボテンの実生に適した環境の作り方

サボテンの実生が健康に成長するためには、適切な環境を作ることが重要です。
サボテンは元々乾燥した環境で生息しているため、その生育環境を再現することが理想的です。

成功率を高めるのであれば温室があると成功確率が格段に高まります!

【初心者必見】コーデックス、アガベの簡易温室を超簡単自作・DIY!

1.光

サボテンは日光が大好きですが、強い直射日光は種から発芽したばかりのサボテンにとっては強すぎる場合があります。
したがって、明るいが直射日光の当たらない場所に置くことがベストです。
今回蓋つきタッパにした理由は湿度を保つことと直射日光に当たらないようにするためです。
室内であればLEDの下に置き、タッパの蓋で直接LEDの光が当らないようにします。

BRIM
¥3,224 (2024/10/02 00:09時点 | Amazon調べ)

2.温度

サボテンは温暖な環境を好みます。
一般的に、室温(約20-25℃)が理想的です。ただし、極端な寒さや暑さを避けることが重要です。

3.水やり

ふたを開けずに管理をするため、水やりは不要です。ただし、土が完全に乾いてしまった場合などは湿った状態を作るようにして蓋を開けてスプレーボトルで水やりを行うようにしましょう!

4.湿度

一般的にサボテンは低湿度を好みますが、種から育てた若いサボテンは、やや湿度の高い環境を好むことがあります。
そのため、若いサボテンを育てる際は、適度な湿度を保つことが大切です。

これらの条件を満たすことで、サボテンの実生は最高の環境で成長することができます。
適切な環境を提供してあげることで、サボテンは元気に成長してくれるはずです!

サボテン実生のよくある問題とその解決策

サボテンの育て方に関して、初心者が遭遇する可能性がある一般的な問題とその解決策をいくつか見てみましょう。

発芽しない

サボテンの種は発芽までに時間がかかることがあります。
それでも何ヶ月も経っても発芽しない場合は、種が古い、または発芽条件が揃っていない可能性があります。
新鮮な種を手に入れるか、前述の発芽環境(光、温度、湿度など)を再確認しましょう。

成長が遅い

サボテンは元々成長が遅い植物です。
しかし、もし光が不足していたり、適切な水分が提供されていない場合、成長がさらに遅くなる可能性があります。
光と水分の供給を確認し、必要なら調整しましょう。

黄色くなるまたは枯れる

水やりが多すぎる兆候です。
サボテンは乾燥を好むため、土が完全に乾いた後に水を与えるようにしましょう。

黒くなるまたはふにゃふにゃになる

根腐れの兆候で、水やりが多すぎるか、排水が不足している可能性があります。
水やりを控えめにし、排水の良い鉢と土を使うことを確認しましょう。

これらの問題に直面したときは、心配することなく、まずは状況を評価し、適切な措置をとることが大切です。

まとめ

今回はサボテンの実生の方法について解説させていただきました。
タッパを使った方法は非常に簡単であり、成功率も高いように思います。

是非初めての方はこの方法で挑戦してみてください!

このブログでは他にも植物の発根管理方法などもご紹介しているので是非ご覧になってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください